2025年5月現在の個人ピアノレッスン募集枠はこちらになります♪
●月曜日
・15:00~15:30
・17:00~17:30
・18:30~19:00
●金曜日
・16:00~16:30
・16:30~17:00
・17:30~18:00
・18:00~18:30
満2才のお子さまから大人の方まで受け付けています!
個人ピアノレッスンはあなたのなりたいを叶える、自分だけのカスタマイズされたレッスン内容です。
例えば・・・
- ディズニーソングが弾きたい
- クラシックを弾いてみたい
- ポップスが弾きたい
- 基礎からしっかり学びたい
- 楽譜が読めるようになりたい
など、体験レッスンのときにヒアリングをし、どの楽譜を使って進めていくのかを決めていきます。
もちろん、レッスンをしていく中で途中で方向性が変わるのもOK!
「ポップスを弾きたかったけど、クラシックにも興味が出てきた」など、やりたいことがありましたら、その都度お知らせください。
\春の入会キャンペーン実施中♪5月末までのお申込みです/
わくわく音楽教室のピアノレッスンが選ばれる理由3選
①自分が弾きたい曲でレッスンが受けられる

習いたてのお子さまも、弾きたい曲を弾くことができます♪
ピアノ教室というと、クラシックを練習するイメージがありますが、わくわく音楽教室では必ずクラシックを弾いていくわけではありません。
なぜかというと、お子さまが知っている曲、弾きたい曲を練習する方が楽しくピアノ上達していくからです。
知っている曲だと、弾くのが楽しくておうちでも何度も何度も弾いてくれます。
知らず知らずのうちに、たくさんピアノを練習しているんですね。
また、「自分で選んだ曲」というのもポイントで、弾けるようになりたい!という想いが強く、頑張れます。
園児、小学生共にディズニーやジブリの曲が人気があり、発表会でも弾く子が多いです♪
お子さまや保護者の方の意思を尊重し、好きな曲でレッスンを進めることができるので、練習も楽しみながらしてきてくれます。
②家族みんなで発表会を楽しめる
年3回の発表会は通っているお子さまだけでなく、家族みんなも出演の機会を設けています。
2回以上、舞台にあがるのですがそのうちの1回は家族と一緒に演奏を楽しめます。
例えば・・・
- ママやパパと連弾する
- 上の子がヴァイオリン、下の子はピアノで演奏
- 子どもはピアノ、パパはトランペットで演奏
- パパのギターで子どもが歌う
- きょうだいでダンス
など、レッスンには通っていない保護者やきょうだいと一緒に舞台に立つことができるんです。
しかも、ピアノに限らず他の楽器やうたもOK!
家族みんなで曲を選んで練習して、と音楽を通してコミュニケーションが増える楽しい時間が増えると大好評です。
ピアノが初めてでも「やってみようかな」というママやパパも多いですよ♪
お子さまと一緒に舞台で奏でる音楽はかけがえのない思い出になります。






③練習してこなくてもOK!なゆるピアノ教室
ピアノっておうちで毎日練習しないといけない習い事のイメージがありますよね。
もちろん、毎日練習した方が上達のスピードは速いですが、練習してこないでレッスンのときだけ弾くのでも少しずつ弾けるようになります。
特に習いたてのお子さまは曲も簡単なのでレッスンに来るだけでも、少しずつ弾けるようになるんです。
「今週練習してないんです・・・」
とおっしゃっていても、先週より弾けるようになっていることが多々あって、その度にママもびっくり!
子どもっておうちで練習していなくても、レッスンで弾いた曲を歌っていたり、思い出していたりするんですよね。
指を動かしていなくても、意識はしているから弾けるようになるんです。
弾ける!体験が増えてくると、自然と自分で楽譜を開いて練習する姿が見られるようになってきます。
なので、最初から「練習させないと!」とママは気負わず、お子さまとまずはレッスンを楽しんでもらいたい、そんな想いで練習をしてこなくても大丈夫にしています。
レッスンではお子さまが自然と練習したくなるような仕組みも作っています。
- ピアノが好き
- 弾いてみたい
この気持ちを大切に、自分から練習する子になる楽しいレッスンをしています。
\公式LINEのトークに「体験」と一言お送りください♪/
コメント